男性の性質を知ってワクワクしましょう♪♪
女性は小さい頃からお姫様で特別な自分がいます。男性も小さい頃から、自分が一番、と自信満々な自分がいます。こんな両者ですから、マッチングするためには、相手の性質を知っておくことが大事。マッチングがスイスイうまく行く人は、無意識にもこの極意を心得ています。
1 変わることが嫌いな男性
自信満々で生まれて来た男性ですから、そのままでいることがずっと自分はイイのです。人からあれこれ指図されて変わることを嫌います。
女性「この本、とってもイイわよ。貸してあげるわ。」
男性「うん。」
ということがあったとしても、その男性はその女性が上司で、仕事上どうしても必要でない限り、借りた本は読まないでしょう。
男性は、自分が必要だと頭で理解した時に、その本を読み、内面を変化させます。
いうならば、
「そのままのあなたが好き!」
と言われたいのです。
そのままの自分が好きだと、この女性は言ってくれる!と思ってもらうことが一つのポイントです。
真実であるかどうかは別にして、ですが 😀
2 ダメ出しに弱い男性
今日は彼女が手料理をふるまってくれたので、お礼に後片付けをしよう、と申し出た彼。
でも、洗い終わった食器を見たら、まだ泡が・・・・!
彼女「ダメじゃない。まだ泡が付いているワよ!やっぱりまだまだね。大丈夫、大丈夫、また後で洗っておくから。」
彼氏『もう二度と食器なんか洗わないぞ!』
彼はもう皿洗いなんかしないでしょうね。男性は、一度やったことに対して、ダメ出しをされると、すごく弱いんですヨ~。会社でも、見てみてください。上司にダメ出しされた時の顔。もう青く、絶望的な顔になっていますよ。
だから、男性はダメ出しされないように完璧だと自分が思うまで書類を作り込み、自信をもって上司に提出しますね。まぁ、それでもダメ出しは、人によって何度もありますけど。
そんな彼に、どのように言えばよいのでしょう。男性は頭で理解する、ということから、
彼女「泡がついてるよ。」
これだけでいいのです。
男性は、「あ、ついてる。」と、頭で理解して再度すすぎにかかります。
男性に余計な心の葛藤をさせて、意図しない方向へと向かわせないためにも、ダメ出しの仕方、意見の言い方に注意したいですね。
3 美人がどうしても好き
男性に、美人は好き?と聞くと、まず、100人中99人は「好き」と答えますね。
あと1人は誤差みたいなもので気にしなくていいです。そのくらい、男性は綺麗な人が好き。
じゃあ、おブスな人は結婚できないの?と心配することはありません。
だって、親がおブスな私を心配して20歳からお見合いを仕掛けたくらいの私が、結婚できたのですから(。・ω・。)ノ♡ ・・・20歳からですよォ・・どんだけ心配されたか・・。親には感謝反面、こんな顔に誰がしたんだ、と恨みもありますけどね。
おブスな人も、雰囲気美人になれます!だから大丈夫!
美人さんは、美人さんで、天狗にならないように気をつけてくださいね!
では、本題・・・
男性は美人が好きなことは、まぎれもない事実。
女性の性格が多少悪くても、美人ならばそれを打ち消してくれます。
男性の視線は、
肌 ⇒ 顔 ⇒ スタイル
の順に動きます。
それで自分の好みかどうかを判断するのですが、
スタイルが多少悪くても、服のパーツが多少変でも、
男性は全体の雰囲気は覚えていますが、
スタイルとか服装とかはまるで覚えていないようです。
「じゃあ、服装なんてどうでもいいんじゃないの?」
なんて思わないでくださいね。このサイトの存在意義がなくなります。あ、じゃなかった、服装は重要なのです!だって、全体の雰囲気を出すのに、服装は大きな力となるので。
男性が好む雰囲気を元々その女性がもっていればいいのですが、そのような人は私の経験では婚活パーティー会場に一人いるかいないかでした。服装の力で雰囲気を補うのが常套手段なのです。
先のおブスさんのように、パーツが悪く、肌も今いち、となると、服装の力を借りることが大きなポイントとなってくるわけです。
服装の力を借りて、雰囲気美人になりましょう!
4 意中の男性をちょっとさわってみよう💘
男性は、女性に触られるのに弱いです。
ベタベタじゃないですよ、ほんのちょっと。
女性だって、好きな男性にちょっと肩を触られたりすると、ドキッとするでしょ?
男性は、(その女性が特段好きでなくとも、)女性にちょっと触られるとドキドキする動物のようです。
その性質を利用しましょう。
合コン、あるいは婚活パーティーで、化粧室に行くとき、
「あ、ちょっとゴメンなさい。」
と言って、行く手を阻む意中の男性の肩などに手を触れるのです。
触れられた男性は、
「なんでオレ、触られるの?」
と急に意識してドキドキし始めます。
あなたが戻ったときに、その男性に声をかけてみましょう。きっと、前よりも親しく話ができるはずです。
ひょっとしたら、「今度飲みに行こう!」という話になるかもしれません。
男性型思考パターンを知ろう
男性脳を知ることで、今後の男性との恋人関係、夫婦関係づくりに役立ててくださいネ。
♡ 過度の自己肯定をしがち。
♡ 自立志向、他者への依存を嫌いがち。
♡ 孤軍奮闘しがち。
♡ 自分にとっての利害で判断しやすい
♡ 共感や交流が実は苦手で、孤独になりやすい。
♡ 目の前の課題に集中できる。
♡ 理論的、体系的に物事を整理するの得意。
仕事で男性と話していると、多くの女性がそうであるプロセスから入る話し方には、イライラするようです。男性上司と話す時には、「結論から先」に話すと喜ばれます。いわゆる、単刀直入のコミュニケーション。
好きな男性には、プロセスでなく、単刀直入に結論から最初に言いましょう。