男性はどんな動物なの?
男性は、社会的動物と言われています。
自信の源は、自分の「能力」なんです。
ですから、それを表す
「名誉」とか
「地位」とか
「お金」などを大切にしています。
仕事をすることは、
これらを得ることにつながり、
「自己実現」なのです。
これらがあることで、
自分を保っていますから、
仲間に無視されても、
女性ほどはこたえません。
オレはオレ。
でも、これらがあるうちはいいですが、
失ったり得られなかったりすると
自殺の原因ともなりかねません。
長年仕事をしてきた男性が、退職すると
急に行き場のない人のようになってしまうのも頷けますね。
周囲もそういう男性に注意が必要です。
男性は、自信をもって誕生してきています。
「オレ様」なんていう言葉があるくらいです。
「ありのまま、今のままのオレを
100%受け入れて欲しい!」と思っていて、
婚活中は、女性に気に入られるために
いろいろ努力はしますが、
放っておくと、
人に気に入られようとするような
努力も何もしなくなります。
元々したくないんですから。
女性はどんな動物なの?
一方女性ですが、
女性は「存在的動物」と言われます。
自信の源は、自分の「魅力」なのです。
生物としての種を絶やさないために
生物としての最大の価値を残すよう
自分自信を磨いて
自分自身にフォーカスします。
ですから、
「自分自身」や
分身である「子ども」を大事にし、
仕事は「自己表現」なのです。
女性企業家の中には、お金は別にいいわ、
と考える人もいるくらいです。
自分のやりたいことができれば、
お金は二の次、ということでしょうか。
自分の存在をわかってもらうことが大切なので
無視されることにとても弱く、
悩みの多くは、人間関係です。
存在を消されるような出来事、
例えば、
彼氏に振られたり、
無視されたりすると
病気になったり、自殺の原因となったりします。
「私を見て!かまって!話を聞いて!」と
思っていますから、
男性はその欲求を満たしてあげることで
女性の満足を得られます。
それゆえ、
女性が起業すると、
人と話をする職業を選ぶ傾向があります。
だいたいこういう違いがあります。
まとめ
異性の性質を知っておくことは、
婚活に役立つだけでなく、
職場のコミュニケーションが良くなり、
男女混合チームワークが良くなったり、
異性のお客様への対応がスムーズになったり、
夫婦間のコミュニケーションが良くなり、
異性の子どもへの対処の仕方もわかったり
そういうメリットがありますネ。
ぜひ、こうした知識を活用してください~☆☆^^
コメントを残す